エンカレッジ・セラピスト養成講座


一般社団法人
日本エンカレッジ・リハビリテーション協会 主催

口下手・話下手なセラピストのための
コーチングスキルを活用して
目標達成に導ける
認定エンカレッジ・セラピスト養成講座
~1day Basic 講習会~

「患者さんが機能回復にこだわっているんですが、どうしたらいいでしょうか?」

「患者さんが意欲的になれず目標達成に向かえないんです。」

「依存的で、リハビリが進まないんです。」

このような悩みを、よく若手のセラピストから相談があります。

あなたも、もしかしたらそんな悩みを感じたことがあるでしょうか?

そしてもしかしたら、同僚のセラピストと比べて、自分は口下手、話下手だからうまくコミュニケーションがとれないのではないか?

そんなふうに思ったことはないでしょうか?

はじめまして、理学療法士の矢口拓宇と申します。

実は、私がそうでした。

私自信が口下手で、話すのが苦手です。

しかし、それが問題になるのかというと、
それはまったくの間違いであることに気付きました。

セラピストが指示、指導、説得するよりも、コーチングスキルを活用することにより、ご本人が前向きにリハビリに取り組むようになっていったからです。

むしろ、「口下手は武器になる!」とさえ思っているほどです。

では、コーチングスキルとはいったい何なのでしょうか?

大きく分けると、以下の3つプラス1つの技術と言えると思います。

・質問

・共感的傾聴

・承認

プラス

・説明、提案

つまり、相手の話を聴き、それによって相手が気付いていくことを目的としたコミュニケーション技術です。

相手に言われて、やらされるよりも、自分で決めて前向きに取り組んだほうが成果につながることは明らかです。

コーチングはビジネスや部下育成の場面で語られることが多く、医療への応用は一部では進んでいるものの、まだこれからの分野と言えるでしょう。

リハビリテーションの業界においても活用されている方はいらっしゃいますが、まだ一部ではないでしょうか?

というのは、リハビリ現場において、ビジネスコーチングをそのまま用いても、うまくいかないことが多いからです。

私は、コーチングスキルを思考錯誤しながらリハビリに取り入れていきました。

それによって、

・発症3年、脳梗塞左片麻痺で自宅内車椅子レベルの方が付き添いがあれば歩いてファミレスに行けるようになった。

・車椅子をまったく受け入れなかった難病の男性が車椅子を積極的に活用するようになった。

・自宅にこもりがちの脳梗塞右片麻痺の男性が交通機関を利用しはじめた。

等々、リハビリテーションの成果を高めることに成功しています。

そして、そういった経験をもとに、2017年10月31日に、

「患者さんがみるみる元気になる
リハビリ現場の会話術」<秀和システム>

を出版させて頂きました。

本講座では、私がこれまで試行錯誤を重ねて体系化したコーチングスキルをお教えします。

1日であなたにコーチングの基礎を身に着けて頂き、現場で実践できるよになることを目指しています。

あなたと一緒に学べることを楽しみにしています!

 

講師

代表理事
リハビリ現場の会話術
内容

1 コーチング活用の理論
①専門家が見ている世界と患者さんが見ている世界の違い
②コーチングとは?
③問診、雑談、コーチング、カウンセリングの違いとは?
④ABC理論とは?
⑤患者さんのニーズを把握する3ステップ会話術

2.患者さんとセラピストの目標共有
①目標づくりに欠かせない質問の技術
②質問の種類と分類
③共感につながる質問術
④ニーズにつながる質問
⑤自分自身への質問

3.話の聴き方
①話を聴くときの自分の内面を整える
②ペーシングとは?
③ミラーリングとは?
④バックトラックとは?
⑤質問でさらに話を促す

4.相手が安心して話してくれる承認のスキル
①承認とは?
②承認の7つのスキル
③ほめられるのが苦手な方へのほめ方

5.説明、提案力を磨く
①説明と同意の基本
②どうすれば提案を受け入れて頂けるのか?
③自分の想いの伝え方

こんな方におすすめです!

□患者さん、利用者さんとの信頼関係を深めるアイディアを知りたい方
□心的課題に悩んでいる患者さん、利用者さんの力になりたい方。
□患者さん、利用者さんが元気になるサポートをしたい方
□患者さん、利用者さんのことで悩んでいることを解決したい方。
□興味のある方

参加費:11,000円(税込)⇒ 特別割引3,000円
<※事前に銀行振込みをお願いしています。
振込先はお申込みの方のみ、お知らせします。>

対象者:リハビリ・医療・福祉の専門職、
その他興味のある方

定員:各回10名

場所:Zoom開催

持ち物:筆記用具

取得資格:受講後、以下の資格を取得できます。

一般社団法人日本エンカレッジ・リハビリテーション協会

認定 エンカレッジ・セラピスト

お申し込みは以下の専用フォームよりお願いします。